6 Jul202237 views私学的授業【本郷中学校・高等学校】先輩後輩の1stステージ “合同授業”2022年に創立100周年を迎えた本郷中学校・高等学校では、「文武両道」「自学自習」「生活習慣の確立」を教育方針に、生徒同士が切磋琢磨しながら人としてたくま...
13 May20226387 viewsNEW!私学的授業【清泉女学院中学高等学校】中学探究学習総括 中3 清泉My Story Project発表会清泉女学院中学高等学校では、中学3年間を通じて探究心を育む『My Story Project』という取り組みを行っています。そのゴールは、中学3年生が自分で...
13 Apr20221803 viewsNEW!キャンパス探検隊【海城中学高等学校】サイエンスセンターをめぐる冒険<地学編>2021年の2学期から理科教育の新たな拠点としてスタートを切った海城中学高等学校の新理科館「Science Center(以下サイエンスセンター)」は、校舎...
7 Apr20226163 viewsイベントレポート【豊島岡女子学園中学校・高等学校】高2 学年行事開催ちぎり絵を合わせて作った巨大作品学校生活において生徒の成長の糧になるとともに、大きな楽しみでもある学校行事。ただ、不安定な現状では、中止や延期を余儀なくされているものも増えています。豊島岡...
13 Jan20224734 views発見!私学力【晃華学園中学校高等学校】卒業生が語るマイ晃華ストーリーカトリック精神に基づく質の高い全人教育を行う晃華学園中学校高等学校からは、1963年の開校以来、多くの卒業生が羽ばたいています。6年間の晃華学園での教育を受...
22 Dec20215841 views私学図書館ツアーズ【田園調布学園中等部・高等部】学校の心臓を担う田園調布学園図書館「探究学習」が「新学習指導要領」のキーワードになったことでその実践の場としての「図書館」に注目が集まっています。と同時に、図書館は「読書の喜びを知る場」であ...
8 Dec20216154 views私学的授業【清泉女学院中学高等学校】探究心を育む第一歩 中学1年 My Story Project準備講座清泉女学院中学高等学校では2021年度から学習体制を大きく変革、さらに充実させました。なかでも、土曜日に行うライフナビゲーションプログラム「My Story...
18 Oct20211874 views私学的授業【田園調布学園中等部・高等部】卒業生と理科教員が語る理科教育「協同型探求授業」「教科横断型授業」など様々な形で生徒の学びの意欲を伸ばしていく田園調布学園中等部・高等部。そうした授業によって、生徒が特に興味・関心を高め...
24 Sep20215928 views私学的授業【豊島岡女子学園中学校】中学1年 美術集中実習–学校に『森』をつくろう-豊島岡女子学園中学校で1年生を対象に行われた美術集中実習。作家の淺井裕介さんを講師に迎え、3000本のマスキングテープを用いて教室や廊下にアート作品を制作し...
2 Aug20216014 views発見!私学力【国学院大学久我山中学高等学校】女子部CCクラス 独自授業 【Global Studies】国学院大学久我山中学高等学校の女子部のCultural Communication(CC)クラスは、「日本の文化や伝統を学び世界に発信できる人・他の国の文化...