ココロコミュの目 松蔭中学校
松蔭中学校
教育や学校生活の個性や特長を、ココロコミュの視点で紹介します。



大学入試改革に対応して
土曜授業をスタート
土曜授業をスタート
2020年の大学入試改革に対応すべく、2018年4月より土曜授業をスタート。中学、高校ともに、英語を中心としたさまざまなカリキュラムを強化。また、放課後にも、英検対策講座などの学習講座を用意し、生徒のやる気を後押しする。


英語教育への自信から
英語のみの入試を用意
英語のみの入試を用意
創立以来、英語を教育の柱としてきた松蔭では、他校に先駆けて、2018年より英語のみの入試をスタートした。入学後も英語を使う交流や授業が豊富にあり、留学も活発で、英語力を磨ける環境が整っている。


松蔭発! 女子高生の力を生かす
Blue Earth Project
Blue Earth Project
環境問題を切り口に、女子力をいかして社会をデザインする松蔭発のプロジェクト型のキャリア教育。今では全国200名以上の女子高生が参加し、文部科学省の「日本イノベーション教育ネットワーク」のボランタリークラスターとして認定されている。


ココロコミュCONTENTS
ココロコミュの記事一覧

学校インフォメーション

最新情報をお届けします
Twitter でココロコミュをフォローしよう!
Follow @cocorocom