ARTICLES学校記事
VOICE生徒VOICE
NEWS更新情報
- 2023年12月05日
記事 公開|奈良学園登美ヶ丘中学校・高等学校 - 2023年11月30日
記事 公開|清風南海中学校・高等学校 - 2023年11月24日
生徒VOICE 投稿|アサンプション国際中学校高等学校 - 2023年11月22日
記事 公開|十文字中学・高等学校 - 2023年11月03日
生徒VOICE 投稿|アサンプション国際中学校高等学校
NEW ARTICLES新着記事
各校の在校生が様々なテーマで投稿して、学校の魅力を紹介します。
- あなたの自由なテーマ例) #クラブ紹介 #昼休み
- ココロコミュの今月のテーマおすすめの本・マンガ

食欲の秋、勉強の秋 それでもやっぱり 紅葉の秋
小林聖心女子学院中学校・高等学校
アサンプションは高い所に位置しているので、周りに建物がなく、綺麗な夕日を見ることができます!
アサンプション国際中学校高等学校
8時間目の終わり。 友達に「外すごいよ!」と言われカーテンをめくってみると、、 綺麗な夕焼けを見ることができました。 今日もお疲れ様でした。
アサンプション国際中学校高等学校
これは学院祭閉会式の際のライトアドバルーンです。 「みんな目をつぶって!」と言われてしばらく待ち、目を開けるとこの光景! 感動しました!
アサンプション国際中学校高等学校
これは学院祭のアンブレラスカイです。 生徒会執行部が準備しました。 前日の雨で心配でしたが、晴れ渡る空に綺麗に揃いました!
アサンプション国際中学校高等学校
僕たちは1、2年合同で淡路島で2泊3日の宿泊研修を行いました。 みんな仲良く過ごせて、1、2年の仲を深める良い機会になりました。
四條畷学園中学校
10月7日に中学三年生から高校三年生が参加する体育祭がありました。 結果は高校三年生が優勝 横断幕も“アレ”になぞらえて色々装飾をしています。 今週の土曜日には小学五年生から中学二年が参加する体育祭があります。
小林聖心女子学院中学校・高等学校
ココロコミュ賞第四弾の発表です! 今回ココロコミュ賞に輝きましたのは.......... 【清泉女学院中学高等学校】Capricorn (高2)さん 「音楽部は暑さに負けず、活動中♪」です!! 夏休みでもコンクールのために頑張る姿にココロうたれました。 部活オリジナルのTシャツや、みんなで同じ目標に頑張る姿がステキです。 お写真は音楽部の後輩の方が撮ってくれたのだとか。 先輩に憧れたり、応援するのもとても素晴らしいことですね。 清泉女学院さんは過去に生徒会の先輩の活動を投稿してくれたこともあり お互いにお互いの活動を応援できる環境なのだと感じます。 これからも友達や先輩後輩をどんどん応援してください! 清泉女学院中学高等学校の他の投稿を見たい方は下の「#清泉女学院」をクリック! 学校のことが知りたくなった方はホームページ、または下記URL、ココロコミュPICK UP SCHOOLをチェック!
ココロコミュ
ネタ魂が強い高校三年生、今回の横断幕の文字は 「伝説虎魂」~レジェンド・オブ・ウルトラソウル~ どうなるのか楽しみですね★ ちなみに去年の文字は 「ウル虎魂」~ウルトラソウル~ でした。 体育祭では今年も楽しい競技が盛りだくさん! 競技や準備も生徒たちで行います。 それぞれの学年でダンスを踊ったりなどもします。(振り付けも生徒が考えてます) 楽しいのはいいのだけれど、年々振付が難しくなってるのなんで?
小林聖心女子学院中学校・高等学校
今日9月19日の5・6限に家庭科の授業で調理実習を行いました。 作ったのは「なすとミートソースのパスタ、キャベツとベーコンのスープ」です。 私は、ナス・にんじん・セロリがとても苦手なのですが、 今回のパスタでは美味しく食べることができました!
アサンプション国際中学校高等学校
放課後の中学校です。
小林聖心女子学院中学校・高等学校夕焼け
8時間目の終わり。
友達に「外すごいよ!」と言われカーテンをめくってみると、、
綺麗な夕焼けを見ることができました。
今日もお疲れ様でした。
ライトアドバルーン
これは学院祭閉会式の際のライトアドバルーンです。
「みんな目をつぶって!」と言われてしばらく待ち、目を開けるとこの光景!
感動しました!
アンブレラスカイ
これは学院祭のアンブレラスカイです。
生徒会執行部が準備しました。
前日の雨で心配でしたが、晴れ渡る空に綺麗に揃いました!
スポーツの秋だぁぁぁぁ
10月7日に中学三年生から高校三年生が参加する体育祭がありました。
結果は高校三年生が優勝
横断幕も“アレ”になぞらえて色々装飾をしています。
今週の土曜日には小学五年生から中学二年が参加する体育祭があります。
ココロコミュ賞④
ココロコミュ賞第四弾の発表です!
今回ココロコミュ賞に輝きましたのは..........
【清泉女学院中学高等学校】Capricorn (高2)さん
「音楽部は暑さに負けず、活動中♪」です!!
夏休みでもコンクールのために頑張る姿にココロうたれました。
部活オリジナルのTシャツや、みんなで同じ目標に頑張る姿がステキです。
お写真は音楽部の後輩の方が撮ってくれたのだとか。
先輩に憧れたり、応援するのもとても素晴らしいことですね。
清泉女学院さんは過去に生徒会の先輩の活動を投稿してくれたこともあり
お互いにお互いの活動を応援できる環境なのだと感じます。
これからも友達や先輩後輩をどんどん応援してください!
清泉女学院中学高等学校の他の投稿を見たい方は下の「#清泉女学院」をクリック!
学校のことが知りたくなった方はホームページ、または下記URL、ココロコミュPICK UP SCHOOLをチェック!
https://cocorocom.com/school/info/25
https://www.seisen-h.ed.jp/
秋だ! 食だ! 体育祭だァ!!!!
ネタ魂が強い高校三年生、今回の横断幕の文字は
「伝説虎魂」~レジェンド・オブ・ウルトラソウル~ どうなるのか楽しみですね★
ちなみに去年の文字は 「ウル虎魂」~ウルトラソウル~ でした。
体育祭では今年も楽しい競技が盛りだくさん! 競技や準備も生徒たちで行います。
それぞれの学年でダンスを踊ったりなどもします。(振り付けも生徒が考えてます)
楽しいのはいいのだけれど、年々振付が難しくなってるのなんで?
調理実習!
今日9月19日の5・6限に家庭科の授業で調理実習を行いました。
作ったのは「なすとミートソースのパスタ、キャベツとベーコンのスープ」です。
私は、ナス・にんじん・セロリがとても苦手なのですが、
今回のパスタでは美味しく食べることができました!