※本の表紙以外は載せないでください。

こんにちは!最近の朝は寒すぎて本格的に冬を感じてます、、、 写真は食堂で食べられる学食の写真です! 魚のフライがサクサクで美味しすぎて白米がどれだけあっても足りません!!! (写真には映っていませんが炊き立てのご飯も付いてます) 食堂の学食は毎日変わるのでお気に入りのメニューを見つけてみてください!
アサンプション国際中学校高等学校
高校2年生の家庭科の授業で調理実習をしました。 作ったのは「ブリの鍋照り焼き、野菜椀、ほうれん草のおひたし」です。 野菜椀の具材は、大根・にんじん・しめじ・油揚げ・みつばです。 私の班のメンバーは私を含めて4人中3人がきのこ嫌いでしたが、 みんなおかわりするほど美味しかったです!
アサンプション国際中学校高等学校
今日9月19日の5・6限に家庭科の授業で調理実習を行いました。 作ったのは「なすとミートソースのパスタ、キャベツとベーコンのスープ」です。 私は、ナス・にんじん・セロリがとても苦手なのですが、 今回のパスタでは美味しく食べることができました!
アサンプション国際中学校高等学校
自分の中で美味しいと思うパン、ベスト3を紹介。 他にも食堂には、沢山の種類のパンがあります。
アサンプション国際中学校高等学校
修学旅行で行ったティズニーのとあるレストランで食べることのできる「リトルグリーソまん」。モチモチしていておいしかったです!
四條畷学園中学校
2022年の生徒会の先輩方の企画で「世界の異文化体験」というものがありその1つで世界の食を体験するという企画がありました。キッチンカーでの販売が2回あり、一回目はメキシコの食「ブリトー」の販売二回目は台湾の食「ルーロー飯」、タイの食「ガパオライス」などの販売がありました。 どちらの食もとても美味しく満腹感を味わう事ができました!
清泉女学院中学高等学校
お昼には持参のお弁当の他、500円の日替わり弁当とパンを購入することが出来ます。日替わり弁当はボリューム満点で、とても美味しいです!一番人気は唐揚げ弁当、No.2は塩唐揚げ弁当、No.3は牛カルビビビンバ丼だそうですが、個人的には「アンデス高原豚のカツカレー」の辛いカレーと甘いカツの油が織りなすハーモニーや「やわらかチキンカツ弁当」の驚くほど柔らかいチキンカツも推しポイントです! ※写真1枚目はチーズハンバーグ弁当、2枚目は牛カルビビビンバ丼です。
清泉女学院中学高等学校- 新着タグTAG
寒い冬と温かいご飯
こんにちは!最近の朝は寒すぎて本格的に冬を感じてます、、、
写真は食堂で食べられる学食の写真です!
魚のフライがサクサクで美味しすぎて白米がどれだけあっても足りません!!!
(写真には映っていませんが炊き立てのご飯も付いてます)
食堂の学食は毎日変わるのでお気に入りのメニューを見つけてみてください!
調理実習!
高校2年生の家庭科の授業で調理実習をしました。
作ったのは「ブリの鍋照り焼き、野菜椀、ほうれん草のおひたし」です。
野菜椀の具材は、大根・にんじん・しめじ・油揚げ・みつばです。
私の班のメンバーは私を含めて4人中3人がきのこ嫌いでしたが、
みんなおかわりするほど美味しかったです!
調理実習!
今日9月19日の5・6限に家庭科の授業で調理実習を行いました。
作ったのは「なすとミートソースのパスタ、キャベツとベーコンのスープ」です。
私は、ナス・にんじん・セロリがとても苦手なのですが、
今回のパスタでは美味しく食べることができました!
キッチンカー
2022年の生徒会の先輩方の企画で「世界の異文化体験」というものがありその1つで世界の食を体験するという企画がありました。キッチンカーでの販売が2回あり、一回目はメキシコの食「ブリトー」の販売二回目は台湾の食「ルーロー飯」、タイの食「ガパオライス」などの販売がありました。
どちらの食もとても美味しく満腹感を味わう事ができました!
学校のお弁当販売
お昼には持参のお弁当の他、500円の日替わり弁当とパンを購入することが出来ます。日替わり弁当はボリューム満点で、とても美味しいです!一番人気は唐揚げ弁当、No.2は塩唐揚げ弁当、No.3は牛カルビビビンバ丼だそうですが、個人的には「アンデス高原豚のカツカレー」の辛いカレーと甘いカツの油が織りなすハーモニーや「やわらかチキンカツ弁当」の驚くほど柔らかいチキンカツも推しポイントです!
※写真1枚目はチーズハンバーグ弁当、2枚目は牛カルビビビンバ丼です。