pick up school 学校情報

雲雀丘学園中学校・高等学校

  • 雲雀丘学園中学校・高等学校 校舎
  • 雲雀丘学園中学校・高等学校 授業の様子
  • 雲雀丘学園中学校・高等学校 部活・行事

雲雀丘学園中学校・高等学校
HIBARIGAOKA GAKUEN JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL

中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値や進学実績だけではありません。
子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学校独自の教育を、授業や部活から文化祭・体育祭といった人気行事・イベントまで、ココロコミュの視点で徹底的に紹介します。
アクセス、説明会、入試募集要項など雲雀丘学園中の受験に関する最新情報リンクも随時更新!

雲雀丘学園中学校・高等学校

雲雀丘学園中学校・高等学校 校舎

兵庫共学校

〒665-0805
兵庫県宝塚市雲雀丘4-2-1
TEL:072-759-1300

オリジナル取材記事
雲雀丘学園中学校・高等学校 オリジナル取材記事の写真
新着記事
雲雀丘の探究ゼミ 「みそゼミ」は超実践型!!

生徒の主体性と挑戦心を育む探究型の学びを年々充実させている雲雀丘学園中学校・高等学校。2021年からスタートした「手作りみその商品化を学ぶ」(通称「みそゼミ」)は同校が実践する「探究ゼミ」の一つで...

雲雀丘学園中学校・高等学校 オリジナル取材記事の写真

校内実践型「グローバルプログラム」が育む英語力、論理的思考力、協働する力

雲雀丘学園中学校・高等学校 オリジナル取材記事の写真

学校を360度パノラマVIEW!
School PVR

雲雀丘学園中学校・高等学校 オリジナル取材記事の写真

自然体験活動で育てる感性
「里地里山 いのちの環プロジェクト」

雲雀丘学園中学校・高等学校 オリジナル取材記事の写真

本物に触れる5日間!サントリー研究者体験

雲雀丘学園中学校・高等学校 オリジナル取材記事の写真

生徒主体で取り組む
「職業人インタビュー」の学び

ココロコミュの目
ココロコミュの目 アイコンココロコミュが注目する

雲雀丘学園中学校・高等学校の教育

雲雀丘学園中学校・高等学校の教育の写真
ココロコミュの目 アイコンPoint 1
サイエンス・環境教育の圧倒的充実

サントリー生物有機科学研究所での実験体験プログラム、鳥取大学研究施設でのサイエンスキャンプ、2008年から続く在校生による環境活動の発表会「環境フォーラム」など、サイエンス・環境教育のオリジナルプログラムが充実。学びたい気持ちがあれば様々な可能性がある。

雲雀丘学園中学校・高等学校の教育の写真
ココロコミュの目 アイコンPoint 2
2019年刷新現コースが一貫探究コースに

主体性を持って行動できる人間の育成を目指し、コース名も新たにカリキュラムを刷新。中学3年生、高校1年生にあたる展開期での探求論文をはじめ、これまでの「習得」だけではない「探究」での学びを充実させていく。

雲雀丘学園中学校・高等学校の教育の写真
ココロコミュの目 アイコンPoint 3
本物の講義でチャンスをつかめ
One Day College

2004年に始まった大学の教員による高校生への講義「One Day College」。2018年は20校の大学、1つの政府機関から、26名の講義が集まった。内容は宇宙、医療、ビジネス、グローバルと多様。本物の講義で「知」の扉を開くチャンスになる。

学校データ

雲雀丘学園中学校・高等学校の
学校探検

雲雀丘学園中学校・高等学校の学校探検

雲雀丘学園中学校・高等学校の
クラブ活動

運動部
  • 軟式野球
  • バレーボール
  • ソフトテニス
  • 硬式テニス
  • 水泳
  • サッカー
  • 剣道
  • 柔道
  • バスケットボール
  • 硬式野球
  • 陸上
  • ダンス同好会
  • (※高等学校のみ)
文化部
  • 美術
  • ボランティア
  • E.S.S
  • 箏曲
  • 書道
  • 囲碁・将棋
  • 華道
  • 茶道
  • 演劇
  • ギター・マンドリン
  • 科学
  • 吹奏楽
  • 合唱
  • 鉄道研究
  • 放送
  • 写真
  • (※高等学校のみ)

2024年度 雲雀丘学園中学校・
高等学校デジタルパンフレット

雲雀丘学園中学校・高等学校 パンフレット表紙

LINKS