ココロコミュの目 小林聖心女子学院中学校
小林聖心女子学院中学校
中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値だけではありません。子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学独自の教育や学校生活を、ココロコミュの視点で紹介します。



沈黙の実践で
深まる思索
深まる思索
在校中あらゆる場面で沈黙を実践。日々の生活では朝礼と終礼時にそれぞれ「祈り」の時間が設けられ、朝礼では先生の言葉に静かに耳を傾け、終礼ではその日にあったことを振り返る。毎年2日間にわたる「黙想会」や、クリスマス前の9日間に及ぶプラクティスの期間など、多様な行事を通しても沈黙の大切さを学ぶ。


4-4-4制の
さらなる強化
さらなる強化
小林聖心では、女子の発達段階に最適なカリキュラムを導入するという考えから、小中高12年間を4年ごとの3ステージに分けている。2017年度からは、呼称も1年から12年に改めた。授業も、小中高の枠を超えたカリキュラムを体系立てることで、内容の重複を解消している。


創立当初より続く
英語教育の伝統
英語教育の伝統
創立当初よりオールラウンドな英語力の育成に注力。さらなる発展を目指し、外部試験の利用による能力の可視化や英語でのプレゼンテーション力の強化などを実施している。小学校の英語必修化に対応して、中学入試での英語選択も導入した。


ココロコミュCONTENTS
ココロコミュの記事一覧

学校インフォメーション
小林聖心女子学院中学校

最新情報をお届けします
Twitter でココロコミュをフォローしよう!
Follow @cocorocom