ココロコミュの目 大阪桐蔭中学校
大阪桐蔭中学校
中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値だけではありません。子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学独自の教育や学校生活を、ココロコミュの視点で紹介します。



思考力・想像力を育む
プロジェクトワーク
プロジェクトワーク
週に1回・7時間目に、中学1年から高校2年までが学年やクラスの枠を越えて取り組む体験型学習。50種類以上のテーマから興味のある講座を選び、1年間かけてレポートやプレゼンテーションという形にする。
https://cocorocom.com/archives/6233
https://cocorocom.com/archives/6233


フランスでの打ち上げに参加
ロケット研究部
ロケット研究部
2006年に発足し、10年以上の活動を続けるロケット研究部。初年度から模擬衛星を製作してフランス「C’Space」での打ち上げ大会に参加しているほか、大阪・能勢などでの打ち上げや校内外のイベントに参加するなど積極的に活動している。
https://cocorocom.com/archives/5254
https://cocorocom.com/archives/5254


放課後自由に残って
勉強できる環境
勉強できる環境
通塾率が低く、中学生でも定期テスト前になると8割り近くが学校に残って自習。職員室では先生が待機しているので、いつでも質問できる環境が整っている。こまやかなサポートによる学習環境が、高い大学合格実績につながっているとも言える。


ココロコミュCONTENTS
ココロコミュの記事一覧

学校インフォメーション

DIGITAL PAMPHLET
デジタルパンフレット

中学入試関連

最新情報をお届けします
Twitter でココロコミュをフォローしよう!
Follow @cocorocom