ココロコミュの目 ノートルダム女学院中学校
ノートルダム女学院中学校
中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値だけではありません。子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学独自の教育や学校生活を、ココロコミュの視点で紹介します。



STE@M探究コースが始動
知識偏重の教育を脱却し、生徒たちの伸びやかな好奇心、探究心、知識欲に寄り添った学びを提供すべく様々な取り組みをスタートしている。その象徴的な存在が2018年よりスタートした「STE@M探究コース」だ。新しいチャレンジに先生方の想いも強い。
https://cocorocom.com/labo/event/event42_2.php
https://cocorocom.com/labo/event/event42_2.php


グローバル人材育成に磨きを
グローバル英語コース
グローバル英語コース
2016年から、これまでも伝統的に活発だったグローバル人材育成をより体系的に組み直した「グローバル英語コース」をスタート。中学校での「アメリカ1ヶ月研修」や高校での「ヨーロッパ移動合宿」などネットワークを生かしたプログラムが充実している。
https://cocorocom.com/archives/1444
https://cocorocom.com/archives/1444


60年以上の歴史がある
オーケストラクラブ
オーケストラクラブ
ノートルダム女学院のオーケストラクラブ「ダムオケ」には60年以上の歴史がある。全校生徒の1割以上が所属する校内最大のクラブで、年間に10回以上の演奏会を開催しているという本格的なクラブ活動だ。
https://cocorocom.com/labo/report/report116_3.php
https://cocorocom.com/labo/report/report116_3.php


ココロコミュCONTENTS
ココロコミュの記事一覧

学校インフォメーション
ノートルダム女学院中学校

最新情報をお届けします
Twitter でココロコミュをフォローしよう!
Follow @cocorocom