ココロコミュの目 開明中学校
開明中学校
中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値だけではありません。子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学独自の教育や学校生活を、ココロコミュの視点で紹介します。



心に刻まれる希望の景色
しまなみ海道夜間歩行
しまなみ海道夜間歩行
中学校の卒業記念に実施される「しまなみ海道」約43kmを夜通し歩く行事。個人としての達成感、仲間との一体感など、大変過酷な行事ではあるが得るものは多く、この先の受験勉強や夢の達成への土台となる。


英検への取り組みが充実
文部科学大臣賞受賞
文部科学大臣賞受賞
中学1年生から英検に取り組み、中学2年生では約6割の生徒が準2級以上に合格している。平成29年には英検合格者数の多さを評価され「文部科学大臣賞 団体の部」を受賞した。高1のオーストラリア語学研修など体験も充実させている。


生徒の署名で誕生した
水泳部
水泳部
創立100周年を迎えた2014年、校舎の地下に25mコース6レーンの温水プールが完成。プールのない時代に活動していた臨時水泳部2人の署名から水泳部が発足し、活動が続いている。
https://cocorocom.com/labo/student/student43_1.php
https://cocorocom.com/labo/student/student43_1.php


ココロコミュCONTENTS
ココロコミュの記事一覧

学校インフォメーション

最新情報をお届けします
Twitter でココロコミュをフォローしよう!
Follow @cocorocom