ココロコミュの目 常翔啓光学園中学校
常翔啓光学園中学校
中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値だけではありません。子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学独自の教育や学校生活を、ココロコミュの視点で紹介します。



2020年大学教育改革に
向けての対応
向けての対応
常翔啓光学園では2020年の大学教育改革に対応する様々な取り組みを包括的に実施している。グローバル教育、キャリアデザイン教育、課題解決型教育の3つの区分に整理し、充実度を高めている。


国際基準の
クライミングウォール
クライミングウォール
リード壁、ボルダリング壁、スピード壁の3つが一体になった全国初のクライミングウォールが、2017年5月に誕生。2020年の東京オリンピックに向けたスポーツクライミングの貴重な練習施設として注目が集まる。
https://cocorocom.com/archives/4859
https://cocorocom.com/archives/4859


縦割り行事で
育む伝統
育む伝統
学年ごとの宿泊行事、啓光祭や体育祭のほか、幼稚園との交流まで、個性豊かな学校行事で、生徒の人間力を鍛えていく。学校行事の中で特に大切にしているのは、中学3学年を縦割りにした学年混合班を作り、上級生は下級生を、下級生は上級生の姿を見ながら、さまざまな経験を積んで知恵や知識を蓄えていくこと。
https://cocorocom.com/archives/1947
https://cocorocom.com/archives/1947


ココロコミュCONTENTS
ココロコミュの記事一覧

学校インフォメーション

最新情報をお届けします
Twitter でココロコミュをフォローしよう!
Follow @cocorocom