【大谷中学高等学校】
人工芝やアリーナでの放課後がアツい!
新キャンパスレポート
2021年3月にキャンパス総合整備計画(第1期)が完成した大谷中学高等学校。人工芝の色鮮やかな緑が眩しいメイングラウンドを筆頭に、関西最大級の広さを誇るアリーナ…..
2021年3月にキャンパス総合整備計画(第1期)が完成した大谷中学高等学校。人工芝の色鮮やかな緑が眩しいメイングラウンドを筆頭に、関西最大級の広さを誇るアリーナ…..
豊かな学力、人間力、国際感覚を備えた「自立型人間」の育成を目指し、探究教育とグローバル教育に力を入れる雲雀丘学園中学校・高等学校。今年度、その二本柱の指導体制を…..
今年度から「プログレッシブ数理探究コース」「I.U.E.知識実践コース」「エキスパート未来創造コース」の3コース制を導入し、次代を見据えた6年一貫教育の新しい一…..
大阪桐蔭中学校高等学校で長年にわたって継続されている「プロジェクトワーク」は、生徒の主体性を引き出しながら、興味・関心あるテーマに1年間をかけて取り組む体験型学…..
2020年度のコロナ禍において高い危機対応IT力を示した大谷中学校・高等学校。またその対応力を支えたものこそ大谷の「心の教育」でした。助け合いやつながりの大切さ…..
カトリック女子修道会「聖心会」を母体とする小林聖心女子学院中学校・高等学校。1923(大正6)年に神戸市東灘区の洋館を借りて始まり、1926年に現在の地に移転。…..
ヴィアトール講堂が建てられた1966年から毎年続いているクリスマスタブローは、洛星中学校・高等学校で大切にされている伝統行事です。聖書の朗読、聖歌の合唱、ハンド…..
2020年度は133名の卒業生のうち45名が国公立大学へ、47名が私立大学へ進学した奈良学園登美ヶ丘中学校・高等学校。医学部医学科合格者は42名で、そのうちの1…..
多様な文化を理解し、他者を尊重することを通じて、より平和な世界を創り出すことのできる若者の育成をめざす「国際バカロレア(IB)」の認定校であり英語科国際バカロレ…..
関西大倉中学校・高等学校では、学園創立120周年記念事業として新校舎建設や改築を行っています。2022年の中央共用棟完成に先駆けてオープンしたのは高校教室棟。ク…..