【大阪学芸高等学校附属中学校】
考える力・答えを出す力を育成
サイエンス・ラボ誕生!
大阪学芸高等学校附属中学校では、百周年記念会館を改修し、2021年夏に理科実験室棟「サイエンス・ラボ」を竣工しました。充実した実験環境が整う「サイエンス・ラボ」…..
大阪学芸高等学校附属中学校では、百周年記念会館を改修し、2021年夏に理科実験室棟「サイエンス・ラボ」を竣工しました。充実した実験環境が整う「サイエンス・ラボ」…..
小林聖心女子学院では、2022年春に制服検討委員会が発足しました。11年生の委員長・副委員長を中心に、各学年2名ずつの委員、8年生の広報担当2名の計14名が集ま…..
帝塚山中学校高等学校では希望生徒を対象に課外活動「田んぼプロジェクト」を行っています。国営飛鳥歴史公園内のキトラの田んぼでの稲作体験に現地参加し、無農薬・無肥料…..
二宮尊徳の行動と精神を模範とし、「知・徳・体」のバランスのとれた21世紀型リーダーを育成する報徳学園中学校・高等学校。全国レベルの実績が輝くスポーツの強豪校とし…..
創立から100年以上の伝統と共に、難関国公立・私立大学への進学率の高さを誇る開明中学校・高等学校。進学校でありながら多彩な行事が用意され、生徒のクラブ活動参加も…..
神戸龍谷中学校 中学・生徒会メンバーインタビュー I.Mさん(英進グローバルコース3年・生徒会会長) N.Tくん(特進コース3年・生徒会副会長) 神戸龍谷中学校…..
2017年8月、四條畷学園中学校で、中学生を対象としたプログラミングワークショップが開催された。現役の研究者をファシリテーターに招き、プログラミングの実習だけで…..
2年前に開校した大阪学芸高等学校附属中学校には、一般入試のほかに「特技入試」「英語資格入試」「帰国子女入試」といった入試方式があります。「特技入試」は、スポーツ…..
今年、開校から4年目を迎えた四天王寺学園中学校。中学1期生が外部からの高校入学生とともに1期生になり、いよいよ高等学校もスタートしました。最上級生として中学3年…..
広大なロケーションの中、文化施設、スポーツ施設、それぞれが充実しており、まさに文武両道を体現するキャンパスです。360度ビューでご覧ください。 ① 本館屋上 象…..