【三田学園中学校・高等学校】
夢中で学業とクラブ活動に取り組む!
両立で人間的にも大きく成長
学業と部活動の両立が奨励されている三田学園中学校・高等学校。 現在は、12の文化部(同好会を含む)、19の運動部があり、生徒たちはそれぞれの場を得て目標に挑み、…..
学業と部活動の両立が奨励されている三田学園中学校・高等学校。 現在は、12の文化部(同好会を含む)、19の運動部があり、生徒たちはそれぞれの場を得て目標に挑み、…..
武庫川女子大学附属中学校・高等学校では、在学中から高大連携の高度な教育が行われ、約80%の生徒が学力や適性にあわせて附属の武庫川女子大学へ進学していきます。資格…..
先生が考える教育ってなんだろう? 私学の先生が思う子育ってどんなもの? 決まりごとも正解もない教育や子育て。 生徒たちと深く関わる先生から、そのモットーや考え、…..
滝川第二中学校の3年生は、毎年ニュージーランドで1週間の文化・語学研修を体験します。 オークランド校外にある研修先のノースクロス校では、授業やスポーツを通して現…..
二宮尊徳の行動と精神を模範とし、「知・徳・体」のバランスのとれた21世紀型リーダーを育成する報徳学園中学校・高等学校。全国レベルの実績が輝くスポーツの強豪校とし…..
雲雀丘学園中学・高等学校では「アカデミックサマー」と題し、企業や大学の協力のもと、学術研究や社会の現場を知る実践的教育が希望制で行われています。全部で10コース…..
1912(明治45)年に開校した三田学園中学校・高等学校。創立25周年事業として1937(昭和12)年に建てられたのが、三田学園記念図書館です。1998(平成1…..
「英語の小林聖心」と言われて久しく、多くの卒業生たちが中高で培った英語力を活かして国際的に活躍している小林聖心女子学院中学校・高等学校。近年は各中学校・高等学校…..
園田学園中学校では、生徒全員が入学時からタブレット(iPad)をもち、ICT を活用した授業を受けています。真新しい校舎の全教室にはホワイトボード、プロジェクタ…..
中学受験を考えるときに大切な私立中学の教育や学校生活の個性・特長を、ココロコミュの視点で紹介します。紹介記事や説明会情報も随時更新!