高校2年の家庭科の授業で第一生命の方に来ていただき、「ライフサイクルゲームⅢ」をしました! 進学、結婚などのライフステージに合わせてお金の問題についてサイコロゲームで楽しく学びました。 ゲーム内では、収入を得たり生命保険に入ったり借金したり…とさまざまなライフイベントを通してお金のやりくりをします。 ゲーム終了後は残った自分の貯金を確認し、一番金額が多かった人の勝ちです。 私の周りには最後に残ったお金が1億を超える人がたくさんいました! 私たち高校2年生はもうすぐ18歳なので、お金と真剣に向き合っていく必要があります。 難しい内容をわかりやすくゲームを通して学べてよかったです!
アサンプション国際中学校高等学校
高校2年の家庭科の授業で第一生命の方に来ていただき、「ライフサイクルゲームⅢ」をしました!
進学、結婚などのライフステージに合わせてお金の問題についてサイコロゲームで楽しく学びました。
ゲーム内では、収入を得たり生命保険に入ったり借金したり…とさまざまなライフイベントを通してお金のやりくりをします。
ゲーム終了後は残った自分の貯金を確認し、一番金額が多かった人の勝ちです。
私の周りには最後に残ったお金が1億を超える人がたくさんいました!
私たち高校2年生はもうすぐ18歳なので、お金と真剣に向き合っていく必要があります。
難しい内容をわかりやすくゲームを通して学べてよかったです!