こんにちは!今回は夏休み中の音楽部の活動の様子です。 夏休み中のコンクールはひと段落し、現在は次の関東コンクールに向け、一生懸命練習しています! いつも温かい応援をありがとうございます☆ 今回の写真は、お揃いのクラブTシャツを着た、高校音楽部の練習風景です。中学生の後輩さんが撮影してくれました。 文化祭でも、音楽部の愛唱歌をはじめ、コンクールの曲やミュージカルナンバーを中高合同で元気いっぱい演奏いたしますので、お楽しみに...!
清泉女学院中学高等学校放送委員会では、毎日の放送朝礼の他、各団体の講演やミサなど講堂の音響も担当しています。催し物の裏側を見れる機会は少ないため貴重な体験ができます!写真は講堂の音響室で撮影したものです。
清泉女学院中学高等学校清泉には、約1200人収容できる講堂があります。照明装置や音響設備なども本格的で、多くの団体が発表を行う際に使います。
清泉女学院中学高等学校
こんにちは!今回は夏休み中の音楽部の活動の様子です。
夏休み中のコンクールはひと段落し、現在は次の関東コンクールに向け、一生懸命練習しています!
いつも温かい応援をありがとうございます☆
今回の写真は、お揃いのクラブTシャツを着た、高校音楽部の練習風景です。中学生の後輩さんが撮影してくれました。
文化祭でも、音楽部の愛唱歌をはじめ、コンクールの曲やミュージカルナンバーを中高合同で元気いっぱい演奏いたしますので、お楽しみに...!
https://www.seisen-h.ed.jp/article/topics/seisen/9122/
https://www.seisen-h.ed.jp/article/topics/seisen/9161/
放送委員会では、毎日の放送朝礼の他、各団体の講演やミサなど講堂の音響も担当しています。催し物の裏側を見れる機会は少ないため貴重な体験ができます!写真は講堂の音響室で撮影したものです。