みなさん、こんにちは。 2月20日は高校3年生の卒業式でした。 お世話になった先生方、私たち高3に関わってくださった方全てに感謝しています。 この3年間、すごく充実していて良い思い出がたくさんできました。悪い思い出も今となっては自分が成長するための試練だったと思います。 毎朝「この階段毎日登ってるのに慣れへん、しんどいわ」って言いながら4階まで友達と登ったり、ロッカーの鍵問題を巡って担任の先生にたくさん文句を言ったり、毎日数学のプリントに追われて文句言って泣きそうになりながら20時前まで友達と自習室で勉強したり、みんなでお弁当食べたり、部活の後輩とたくさん話したり、、、、この学校で過ごした日常がこれで最後だと思うと、すごく良い生活をしていたと気づいたと同時にものすごく寂しくなりました。 ですが、終わりがあれば始まりもあるわけです。4月から始まる新しい環境にものすごくワクワクしています! 卒業するので私からの生徒VOICEはこれで最後になります。来年度からどうなるかわかりませんが、後輩たちが今年以上に投稿してくれることを期待しています。笑 私の投稿で少しでもアサンプション国際高等学校に興味を持ってくれたり、良いところを知ってもらえたらものすごく嬉しいです! 最後に、私が前に言っていた綺麗な夜景の写真を貼っときます! これは肉眼で見た方が100倍綺麗です!笑 北館講堂から見れるのでぜひ見てみてください! 本当にありがとうございました。
アサンプション国際中学校高等学校最近は朝も夜もずっと暑いですね、、、 今は夏期講習期間中なので学校はずっと空いています!終業式が終わり夏休みに入っているので少し静かな学校で勉強するのはなんだか不思議な感じです 写真は夏期講習の休憩時間に撮った空の写真です♪ 学校から見える景色は疲れを癒してくれます!若干視力も良くなりました!笑 まだまだ暑い日が続きますので体に気をつけて夏休みを楽しみましょう!!
アサンプション国際中学校高等学校この飛行機雲が吸い込まれるように、今日という1日が終わろうとしています。 今日も一日、お疲れ様です。 明日も頑張っていきましょう!
アサンプション国際中学校高等学校
みなさん、こんにちは。
2月20日は高校3年生の卒業式でした。
お世話になった先生方、私たち高3に関わってくださった方全てに感謝しています。
この3年間、すごく充実していて良い思い出がたくさんできました。悪い思い出も今となっては自分が成長するための試練だったと思います。
毎朝「この階段毎日登ってるのに慣れへん、しんどいわ」って言いながら4階まで友達と登ったり、ロッカーの鍵問題を巡って担任の先生にたくさん文句を言ったり、毎日数学のプリントに追われて文句言って泣きそうになりながら20時前まで友達と自習室で勉強したり、みんなでお弁当食べたり、部活の後輩とたくさん話したり、、、、この学校で過ごした日常がこれで最後だと思うと、すごく良い生活をしていたと気づいたと同時にものすごく寂しくなりました。
ですが、終わりがあれば始まりもあるわけです。4月から始まる新しい環境にものすごくワクワクしています!
卒業するので私からの生徒VOICEはこれで最後になります。来年度からどうなるかわかりませんが、後輩たちが今年以上に投稿してくれることを期待しています。笑
私の投稿で少しでもアサンプション国際高等学校に興味を持ってくれたり、良いところを知ってもらえたらものすごく嬉しいです!
最後に、私が前に言っていた綺麗な夜景の写真を貼っときます!
これは肉眼で見た方が100倍綺麗です!笑
北館講堂から見れるのでぜひ見てみてください!
本当にありがとうございました。
最近は朝も夜もずっと暑いですね、、、
今は夏期講習期間中なので学校はずっと空いています!終業式が終わり夏休みに入っているので少し静かな学校で勉強するのはなんだか不思議な感じです
写真は夏期講習の休憩時間に撮った空の写真です♪ 学校から見える景色は疲れを癒してくれます!若干視力も良くなりました!笑
まだまだ暑い日が続きますので体に気をつけて夏休みを楽しみましょう!!
この飛行機雲が吸い込まれるように、今日という1日が終わろうとしています。
今日も一日、お疲れ様です。
明日も頑張っていきましょう!