pick up school 学校情報

関西大学中等部・高等部

  • 関西大学中等部・高等部 校舎
  • 関西大学中等部・高等部 授業の様子
  • 関西大学中等部・高等部 部活・行事

関西大学中等部・高等部
KANSAI UNIVERSITY JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL

関西大学中等部・高等部は、大阪府高槻市に立地する私立の中高一貫共学校です。
創立は2010年。2025年に創立15周年を迎えます。
関西大学の教育理念である「学の実化(じつげ)」に基づき、学理と実際との調和を基本とする独自の教育を展開し、一貫教育を通じ「確かな学力」「国際理解力」「情感豊かな心」「健やかな体」の4つの力を育み、「高い人間力」を有する人材を育成する教育を行っています。
ココロコミュでは、関西大学中等部・高等部の教育の魅力、志望校探しや中学入試に役立つ情報を取材記事で紹介します。

関西大学中等部・高等部

関西大学中等部・高等部 校舎

大阪共学校

〒569-1098
大阪府高槻市白梅町7-1
TEL: 072-684-4326

オリジナル取材記事
関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
It’s 笑Time! ~笑顔の祭典~生徒全員が主役の文化祭「葦葉祭」

関西大学中等部・高等部の文化祭「葦葉祭」は、中高生のみならず初等部の児童たちも参加する“笑顔・活気・感動”満載の一大イベント。第15回を迎えた今年度は、2日目の日曜に同校の受験を考えている小学生とその家族も来場できるオープンスタイルで実施され、例年以上に大きな盛り上がりをみせました。その成功を陰で支えた生徒会執行部の主要メンバーと顧問の先生に今年の「葦葉祭」を振り返っていただきました。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
「ココロコミュ」プロデュースのショートストーリー動画
『At the Moment 〜 〇〇が見つかる。〜』

「ココロコミュ」プロデュースのショートストーリー動画第二弾『At the Moment 〜 〇〇が見つかる。〜』
美しいキャンバス、活発なクラブ活動、仲間たちとの交流、そして、たくさんの笑顔......関西大学中等部・高等部の魅力が詰まったショートストーリー動画第二弾です。かけがえのない瞬間の積み重ねを是非、ご覧ください。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
「ココロコミュ」プロデュースのショートストーリー動画
『OpenMinds』

「ココロコミュ」プロデュースのショートストーリー動画『OpenMinds』
美しいキャンバス、活発なクラブ活動、仲間たちとの交流、そして、たくさんの笑顔......関西大学中等部の魅力が詰まったショートストーリー動画です。かけがえのない瞬間の積み重ねを是非、ご覧ください。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
学校を360度パノラマVIEW! School PVR

関西大学の併設校として2010年に創設された関西大学中等部・高等部。
将来の目標に近づける「考動力」を育成する同校は、教育環境の充実も大きな魅力です。
整備されたICT機器を駆使しながら養う確かな学力が、生徒たちを明るい未来へとつなげていきます。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
人気の制服をチェック!制服360°VIEW

この制服が着たい!関西大学中等部の制服スタイル。夏服、冬服、それぞれのポイントを紹介しています。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
ゼミ形式の探究学習が生徒の“考動力”を
刺激する

関西大学中等部・高等部の学びのキーワードは「考動力」の育成。自ら考えアクションを起こせる人間になるために、関西大学の教育の柱である“学の実化”を目標に掲げ、中等部では「考える科」「総合学習」で基礎を学び、高等部では3年間にわたってプロジェクト学習に取り組みます。その集大成の一つが卒業論文の執筆。ゼミ形式の授業内容や研究テーマとの向き合い方など、その中身について優秀論文を獲得した生徒2人に語っていただきました。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
視点を定めて、視野を広げる!
将来に役立つ思考力を鍛える
「考える科」

関西大学中等部には、「考える科」という授業が毎週1時間あります。そのカリキュラムは年間や学年を通して細かに組まれ、内容は中学生には難しそうに思えるものが並びますが、この授業はどのような主旨で、生徒にどんな考える力をつけるために取り組まれているのでしょうか。「考える科」を企画立案され主導されている松村湖生先生と、中学1年から「考える科」の授業を受けている中等部3年生3人に話を聞くとともに、その授業を取材して、その成果を探りました。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
伝統を受け継ぐ
関西大学中等部・高等部応援団

関西大学中等部・高等部では、6月の体育祭を中高6学年が縦割になり、赤・青・黄の3団に分かれて競います。最大の見せ場は、応援合戦の演舞。高校3年の各色の団長を筆頭に副団長、団員、チアリーダーなど異学年の生徒約50名による応援団が、体育祭に全力投球する全校生徒を讃え、エール交換や応援歌を披露するのです。関西大応援団の先輩から指導を受ける演舞はすでに3代続き、技や心が確実に伝承されている応援団。2016年度の団長3人にその魅力を取材しました。

関西大学中等部・高等部 オリジナル取材記事の写真
『TEAM RIKA』の飽くなき挑戦

単なる知識の習得ではなく、生徒の知的好奇心を刺激する授業を展開する「TEAM RIKA」
生徒からユニークな視点や柔軟な発想を引き出し自ら学んでいく力を身につけさせるために、チームとして取り組んでいること等を、理科主任を務める松村先生にうかがいました。

ココロコミュの目
ココロコミュの目 アイコンココロコミュが注目する

関西大学中等部・高等部の教育

関西大学中等部・高等部の教育の写真
ココロコミュの目 アイコンPoint 1
「考える科」の充実に注目

設立当初から取り組まれてきた思考力の育成に特化した独自の授業「考える科」が充実の時を迎えている。思考方法の習得、表現力の育成、ストレスマネジメントなど実践的な学びの後、中学3年生では「いのちの学習」というメタ認知能力の育成につながっていく。
https://cocorocom.com/school/article/219

関西大学中等部・高等部の教育の写真
ココロコミュの目 アイコンPoint 2
日本一の理科教育を目指す!
TEAM RIKA

関西大学初等部、中等部、高等部の理科教員で結成されたプロジェクトチーム。単なる知識の習得ではなく、生徒の知的好奇心を刺激する授業を展開し、生徒自ら学んでいく力を身に付けさせることが目的。チーム一丸となってチャレンジを続ける。
https://cocorocom.com/school/article/276

関西大学中等部・高等部の教育の写真
ココロコミュの目 アイコンPoint 3
大学教育のノウハウが反映された施設

高槻ミューズキャンパスには、初等部、中等部、高等部と大学が同じ場所に開設されている。ICT機器を活用しながらグループワークを展開できるマルチメディア教室など、大学教育のノウハウが初中高の施設にも反映されている。

学校データ

関西大学
中等部・高等部の
制服

関西大学中等部・高等部の制服

関西大学
中等部・高等部の
学校探検

関西大学中等部・高等部の学校探検

関西大学中等部・高等部のクラブ活動

運動部
  • アイススケート部
  • サッカー部
  • 水泳部
  • バスケットボール部
  • ラクロス部(女子)
  • 日本拳法部
文化部
  • 華道部
  • 吹奏楽部
  • フィールドワーク部
  • マルチメディア部
  • 囲碁将棋部
  • クイズ部
  • アート部
  • 合唱部
  • 茶道部
  • 英字新聞部
同好会
  • ダンス同好会
  • 科学同好会
  • 写真同好会

2025年度 関西大学中等部・高等部
デジタルパンフレット

関西大学中等部・高等部 パンフレット表紙
関西大学中等部・高等部 パンフレット表紙

LINKS