ネタ魂が強い高校三年生、今回の横断幕の文字は 「伝説虎魂」~レジェンド・オブ・ウルトラソウル~ どうなるのか楽しみですね★ ちなみに去年の文字は 「ウル虎魂」~ウルトラソウル~ でした。 体育祭では今年も楽しい競技が盛りだくさん! 競技や準備も生徒たちで行います。 それぞれの学年でダンスを踊ったりなどもします。(振り付けも生徒が考えてます) 楽しいのはいいのだけれど、年々振付が難しくなってるのなんで?
小林聖心女子学院中学校・高等学校今日9月19日の5・6限に家庭科の授業で調理実習を行いました。 作ったのは「なすとミートソースのパスタ、キャベツとベーコンのスープ」です。 私は、ナス・にんじん・セロリがとても苦手なのですが、 今回のパスタでは美味しく食べることができました!
アサンプション国際中学校高等学校放課後の中学校です。
小林聖心女子学院中学校・高等学校小林聖心の高校校舎裏は、自然溢れるみんなの秘密基地です。
小林聖心女子学院中学校・高等学校小林聖心には茶道部があり、素敵なお茶室があります。
小林聖心女子学院中学校・高等学校日が短くなってきました。 8限目終わり。 窓の外から綺麗な空を見て、疲れが吹き飛びました!
アサンプション国際中学校高等学校9月11日の17:00頃、部活動中に二重の虹が現れました! 明日はいいことがあるでしょう!
アサンプション国際中学校高等学校こんにちは!今回は夏休み中の音楽部の活動の様子です。 夏休み中のコンクールはひと段落し、現在は次の関東コンクールに向け、一生懸命練習しています! いつも温かい応援をありがとうございます☆ 今回の写真は、お揃いのクラブTシャツを着た、高校音楽部の練習風景です。中学生の後輩さんが撮影してくれました。 文化祭でも、音楽部の愛唱歌をはじめ、コンクールの曲やミュージカルナンバーを中高合同で元気いっぱい演奏いたしますので、お楽しみに...!
清泉女学院中学高等学校夏休みに入りました。 夏期講習が終わった後、私は友達と一緒に黒板消しをしました。 消すだけではなく、黒板の溝もチョークの粉がなくなるまで掃除します。 真っ白だった黒板が、綺麗な緑色の黒板になりました!
アサンプション国際中学校高等学校自習室で勉強をしていて、窓の外を見ると綺麗な夕焼けが見れました。
アサンプション国際中学校高等学校自分の中で美味しいと思うパン、ベスト3を紹介。 他にも食堂には、沢山の種類のパンがあります。
アサンプション国際中学校高等学校七夕当日、高校三年生の教室には笹が各クラスに届けられました。 願い事はみんな何を書いたのでしょうか、不純な願いは置いておいて 叶うといいですね~ ははうえ~ 今日のご飯はしょうがご飯がいいでおじゃる~
小林聖心女子学院中学校・高等学校授業終わりに窓を覗くと、綺麗な紫陽花が一列に並んでいました。 紫陽花を撮っていると、蜂が蜜を吸いにやってきました。夏が感じられますね…! 小林聖心女子学院にはたくさんの綺麗な紫陽花があります。来られた際には、色んな色の紫陽花を探してみてください!
小林聖心女子学院中学校・高等学校修学旅行で行ったティズニーのとあるレストランで食べることのできる「リトルグリーソまん」。モチモチしていておいしかったです!
四條畷学園中学校修学旅行のティズニーでの思い出の一枚です!モンスターズイソクのエリアには楽しさと美味しさがたくさん見られました!
四條畷学園中学校
ネタ魂が強い高校三年生、今回の横断幕の文字は
「伝説虎魂」~レジェンド・オブ・ウルトラソウル~ どうなるのか楽しみですね★
ちなみに去年の文字は 「ウル虎魂」~ウルトラソウル~ でした。
体育祭では今年も楽しい競技が盛りだくさん! 競技や準備も生徒たちで行います。
それぞれの学年でダンスを踊ったりなどもします。(振り付けも生徒が考えてます)
楽しいのはいいのだけれど、年々振付が難しくなってるのなんで?
今日9月19日の5・6限に家庭科の授業で調理実習を行いました。
作ったのは「なすとミートソースのパスタ、キャベツとベーコンのスープ」です。
私は、ナス・にんじん・セロリがとても苦手なのですが、
今回のパスタでは美味しく食べることができました!
こんにちは!今回は夏休み中の音楽部の活動の様子です。
夏休み中のコンクールはひと段落し、現在は次の関東コンクールに向け、一生懸命練習しています!
いつも温かい応援をありがとうございます☆
今回の写真は、お揃いのクラブTシャツを着た、高校音楽部の練習風景です。中学生の後輩さんが撮影してくれました。
文化祭でも、音楽部の愛唱歌をはじめ、コンクールの曲やミュージカルナンバーを中高合同で元気いっぱい演奏いたしますので、お楽しみに...!
https://www.seisen-h.ed.jp/article/topics/seisen/9122/
https://www.seisen-h.ed.jp/article/topics/seisen/9161/
夏休みに入りました。
夏期講習が終わった後、私は友達と一緒に黒板消しをしました。
消すだけではなく、黒板の溝もチョークの粉がなくなるまで掃除します。
真っ白だった黒板が、綺麗な緑色の黒板になりました!
七夕当日、高校三年生の教室には笹が各クラスに届けられました。
願い事はみんな何を書いたのでしょうか、不純な願いは置いておいて 叶うといいですね~
ははうえ~ 今日のご飯はしょうがご飯がいいでおじゃる~
授業終わりに窓を覗くと、綺麗な紫陽花が一列に並んでいました。
紫陽花を撮っていると、蜂が蜜を吸いにやってきました。夏が感じられますね…!
小林聖心女子学院にはたくさんの綺麗な紫陽花があります。来られた際には、色んな色の紫陽花を探してみてください!