日が短くなってきました。 8限目終わり。 窓の外から綺麗な空を見て、疲れが吹き飛びました!
アサンプション国際中学校高等学校夏休みに入りました。 夏期講習が終わった後、私は友達と一緒に黒板消しをしました。 消すだけではなく、黒板の溝もチョークの粉がなくなるまで掃除します。 真っ白だった黒板が、綺麗な緑色の黒板になりました!
アサンプション国際中学校高等学校自習室で勉強をしていて、窓の外を見ると綺麗な夕焼けが見れました。
アサンプション国際中学校高等学校自分の中で美味しいと思うパン、ベスト3を紹介。 他にも食堂には、沢山の種類のパンがあります。
アサンプション国際中学校高等学校6月14日水曜日に合唱コンクールがありました。 皆んながこの日のために朝練したり、昼休みや放課後も使って練習したりした成果を存分に出せたと思います。 会場は写真にもある通り、豊中市立文化芸術センターという立派なホールで行われ、とても私たちは恵まれているなと感じました。まだまだ行事は残っています。引き続き楽しんでいきましょう! 詳しくは掲示されているURLを御覧ください!
アサンプション国際中学校高等学校現在、私は英検準一級の受験を8月の初めに控えています。学校で配布されたこのテキストと、メンタールーム等を駆使して受験に挑みます。#高校生活最後の英検 のタグで受験の合否までの記録を不定期で投稿していきます。 質問等ございましたら、気軽にコメントして下さい。
アサンプション国際中学校高等学校もうすぐ、合唱コンクールがあります。 写真は、私のクラスの友達が伴奏練習をしている様子です。 今はどの学年も朝、昼、放課後に一生懸命練習しています。 みんなでたくさん練習して、良い歌を届けたいです!
アサンプション国際中学校高等学校学校から徒歩数分のバス停で梅雨を忘れさせるほどの美しい青空が広がっていました。今年も暑い夏なんでしょうね。(奥に見える建物が校舎です)
アサンプション国際中学校高等学校自主室で集中して勉強を頑張っています。
アサンプション国際中学校高等学校この飛行機雲が吸い込まれるように、今日という1日が終わろうとしています。 今日も一日、お疲れ様です。 明日も頑張っていきましょう!
アサンプション国際中学校高等学校僕たちのクラスの撮影動画の風景 オフショット
アサンプション国際中学校高等学校広報チームです。今日は今年度初の部活に行ってきました。 バレー部とテニス部の練習を撮らせていただきました。
アサンプション国際中学校高等学校今回はアサンプションの象徴である聖堂を撮ってみました! 綺麗な空と芝生を入れて撮ってみました。
アサンプション国際中学校高等学校新学期初の部活動です!留学に行っていた子たちと久しぶりに顔を合わし、みんな喜んでいました‼︎
アサンプション国際中学校高等学校桜咲き誇る入学シーズンになりました。 アサンプションでの入学式は写真の聖堂で行われます。 新入生の入学式まであともう少し。当日は晴れるといいな、
アサンプション国際中学校高等学校
夏休みに入りました。
夏期講習が終わった後、私は友達と一緒に黒板消しをしました。
消すだけではなく、黒板の溝もチョークの粉がなくなるまで掃除します。
真っ白だった黒板が、綺麗な緑色の黒板になりました!
6月14日水曜日に合唱コンクールがありました。
皆んながこの日のために朝練したり、昼休みや放課後も使って練習したりした成果を存分に出せたと思います。
会場は写真にもある通り、豊中市立文化芸術センターという立派なホールで行われ、とても私たちは恵まれているなと感じました。まだまだ行事は残っています。引き続き楽しんでいきましょう!
詳しくは掲示されているURLを御覧ください!
http://blog-j.assumption.ed.jp/?eid=1813
現在、私は英検準一級の受験を8月の初めに控えています。学校で配布されたこのテキストと、メンタールーム等を駆使して受験に挑みます。#高校生活最後の英検 のタグで受験の合否までの記録を不定期で投稿していきます。
質問等ございましたら、気軽にコメントして下さい。
もうすぐ、合唱コンクールがあります。
写真は、私のクラスの友達が伴奏練習をしている様子です。
今はどの学年も朝、昼、放課後に一生懸命練習しています。
みんなでたくさん練習して、良い歌を届けたいです!
学校から徒歩数分のバス停で梅雨を忘れさせるほどの美しい青空が広がっていました。今年も暑い夏なんでしょうね。(奥に見える建物が校舎です)
この飛行機雲が吸い込まれるように、今日という1日が終わろうとしています。
今日も一日、お疲れ様です。
明日も頑張っていきましょう!
桜咲き誇る入学シーズンになりました。
アサンプションでの入学式は写真の聖堂で行われます。
新入生の入学式まであともう少し。当日は晴れるといいな、