みなさん、こんにちは。 2月20日は高校3年生の卒業式でした。 お世話になった先生方、私たち高3に関わってくださった方全てに感謝しています。 この3年間、すごく充実していて良い思い出がたくさんできました。悪い思い出も今となっては自分が成長するための試練だったと思います。 毎朝「この階段毎日登ってるのに慣れへん、しんどいわ」って言いながら4階まで友達と登ったり、ロッカーの鍵問題を巡って担任の先生にたくさん文句を言ったり、毎日数学のプリントに追われて文句言って泣きそうになりながら20時前まで友達と自習室で勉強したり、みんなでお弁当食べたり、部活の後輩とたくさん話したり、、、、この学校で過ごした日常がこれで最後だと思うと、すごく良い生活をしていたと気づいたと同時にものすごく寂しくなりました。 ですが、終わりがあれば始まりもあるわけです。4月から始まる新しい環境にものすごくワクワクしています! 卒業するので私からの生徒VOICEはこれで最後になります。来年度からどうなるかわかりませんが、後輩たちが今年以上に投稿してくれることを期待しています。笑 私の投稿で少しでもアサンプション国際高等学校に興味を持ってくれたり、良いところを知ってもらえたらものすごく嬉しいです! 最後に、私が前に言っていた綺麗な夜景の写真を貼っときます! これは肉眼で見た方が100倍綺麗です!笑 北館講堂から見れるのでぜひ見てみてください! 本当にありがとうございました。
アサンプション国際中学校高等学校こんにちは! 投稿がだいぶ止まっている間に年が明けてしまいましたね。新年のご挨拶もできずすみません、、、 本年もどうかよろしくお願い申し上げます! ところでみなさん学校生活の中で一番好きな景色は何ですか? 今までの投稿を見てもらえれば分かるように、私は教室から見える空が一番好きです! 今回の写真は去年の11月に撮った写真です!青空も曇り空も好きですが、この秋の夕暮れ前の空がなんだかエモくてお気に入りです アサンプション国際高等学校は割と高い場所にあるので、教室(特に4階)から見える景色は別格ですよ! 夏は雲ひとつない青空、冬は大阪の街並みが輝く夜景をバックに友達と一緒に写真撮ってみたり......! これは一生の思い出になるのでぜひ一度お友達を誘ってみてください!!! まだまだ寒い日が続きますが体調にはお気をつけください。 そして、アサンプション国際高等学校を受験する受験生のみなさん!優しくて面白い先輩があなたのことを待ってますよ! みなさんの努力が実を結びますように。応援しています!
アサンプション国際中学校高等学校こんにちは!最近の朝は寒すぎて本格的に冬を感じてます、、、 写真は食堂で食べられる学食の写真です! 魚のフライがサクサクで美味しすぎて白米がどれだけあっても足りません!!! (写真には映っていませんが炊き立てのご飯も付いてます) 食堂の学食は毎日変わるのでお気に入りのメニューを見つけてみてください!
アサンプション国際中学校高等学校最近は日が暮れるのがより早くなりましたね。 私は8限終わりの窓から見える沈みかけの夕陽と暗くなった外を見ると冬の訪れを感じます 冬といえばクリスマスですよね 毎年恒例のステンドグラスの装飾やクリスマスツリーによる冬の雰囲気を味わいながら登下校するのはなかなか良いですよー! 自習室で19時半まで勉強した後に生徒玄関のステンドグラスを見るとすごく感動します!
アサンプション国際中学校高等学校最近一気に寒くなってきましたね 写真は3階から見える景色です! グラウンドではサッカー部が練習してました!! 学校の敷地内に聖堂があるのですが、その上にある十字架と綺麗な空の組み合わせがとても好きです
アサンプション国際中学校高等学校最近は朝も夜もずっと暑いですね、、、 今は夏期講習期間中なので学校はずっと空いています!終業式が終わり夏休みに入っているので少し静かな学校で勉強するのはなんだか不思議な感じです 写真は夏期講習の休憩時間に撮った空の写真です♪ 学校から見える景色は疲れを癒してくれます!若干視力も良くなりました!笑 まだまだ暑い日が続きますので体に気をつけて夏休みを楽しみましょう!!
アサンプション国際中学校高等学校
みなさん、こんにちは。
2月20日は高校3年生の卒業式でした。
お世話になった先生方、私たち高3に関わってくださった方全てに感謝しています。
この3年間、すごく充実していて良い思い出がたくさんできました。悪い思い出も今となっては自分が成長するための試練だったと思います。
毎朝「この階段毎日登ってるのに慣れへん、しんどいわ」って言いながら4階まで友達と登ったり、ロッカーの鍵問題を巡って担任の先生にたくさん文句を言ったり、毎日数学のプリントに追われて文句言って泣きそうになりながら20時前まで友達と自習室で勉強したり、みんなでお弁当食べたり、部活の後輩とたくさん話したり、、、、この学校で過ごした日常がこれで最後だと思うと、すごく良い生活をしていたと気づいたと同時にものすごく寂しくなりました。
ですが、終わりがあれば始まりもあるわけです。4月から始まる新しい環境にものすごくワクワクしています!
卒業するので私からの生徒VOICEはこれで最後になります。来年度からどうなるかわかりませんが、後輩たちが今年以上に投稿してくれることを期待しています。笑
私の投稿で少しでもアサンプション国際高等学校に興味を持ってくれたり、良いところを知ってもらえたらものすごく嬉しいです!
最後に、私が前に言っていた綺麗な夜景の写真を貼っときます!
これは肉眼で見た方が100倍綺麗です!笑
北館講堂から見れるのでぜひ見てみてください!
本当にありがとうございました。
こんにちは!
投稿がだいぶ止まっている間に年が明けてしまいましたね。新年のご挨拶もできずすみません、、、
本年もどうかよろしくお願い申し上げます!
ところでみなさん学校生活の中で一番好きな景色は何ですか?
今までの投稿を見てもらえれば分かるように、私は教室から見える空が一番好きです!
今回の写真は去年の11月に撮った写真です!青空も曇り空も好きですが、この秋の夕暮れ前の空がなんだかエモくてお気に入りです
アサンプション国際高等学校は割と高い場所にあるので、教室(特に4階)から見える景色は別格ですよ!
夏は雲ひとつない青空、冬は大阪の街並みが輝く夜景をバックに友達と一緒に写真撮ってみたり......!
これは一生の思い出になるのでぜひ一度お友達を誘ってみてください!!!
まだまだ寒い日が続きますが体調にはお気をつけください。
そして、アサンプション国際高等学校を受験する受験生のみなさん!優しくて面白い先輩があなたのことを待ってますよ!
みなさんの努力が実を結びますように。応援しています!
こんにちは!最近の朝は寒すぎて本格的に冬を感じてます、、、
写真は食堂で食べられる学食の写真です!
魚のフライがサクサクで美味しすぎて白米がどれだけあっても足りません!!!
(写真には映っていませんが炊き立てのご飯も付いてます)
食堂の学食は毎日変わるのでお気に入りのメニューを見つけてみてください!
最近は日が暮れるのがより早くなりましたね。
私は8限終わりの窓から見える沈みかけの夕陽と暗くなった外を見ると冬の訪れを感じます
冬といえばクリスマスですよね
毎年恒例のステンドグラスの装飾やクリスマスツリーによる冬の雰囲気を味わいながら登下校するのはなかなか良いですよー!
自習室で19時半まで勉強した後に生徒玄関のステンドグラスを見るとすごく感動します!
最近一気に寒くなってきましたね
写真は3階から見える景色です!
グラウンドではサッカー部が練習してました!!
学校の敷地内に聖堂があるのですが、その上にある十字架と綺麗な空の組み合わせがとても好きです
最近は朝も夜もずっと暑いですね、、、
今は夏期講習期間中なので学校はずっと空いています!終業式が終わり夏休みに入っているので少し静かな学校で勉強するのはなんだか不思議な感じです
写真は夏期講習の休憩時間に撮った空の写真です♪ 学校から見える景色は疲れを癒してくれます!若干視力も良くなりました!笑
まだまだ暑い日が続きますので体に気をつけて夏休みを楽しみましょう!!