pick up school 学校情報
同志社女子中学校・高等学校
同志社女子中学校・高等学校
DOSHISHA GIRLS' JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL
中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値や進学実績だけではありません。
子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学校独自の教育を、授業や部活から文化祭・体育祭といった人気行事・イベントまで、ココロコミュの視点で徹底的に紹介します。
アクセス、説明会、入試募集要項など同志社女子中の受験に関する最新情報リンクも随時更新!

京都女子校
〒602-0893
京都府京都市上京区今出川通寺町西入
TEL: 075-251-4305

同志社女子中学校・高等学校の「リベラル・アーツ コース(以下LAコース)」では、自らの興味・関心や適性、大学進学後を見据えて学べる選択科目制(高3/週16時間)を導入しています。生徒のほとんどが...


同志社女子中学校・高等学校の教育


同志社女子中学校は、ハンサムウーマンと呼ばれた新島八重が教員を務めた同志社女学校の教育を受け継ぎ現在に至る。自由な校風の中で、自身を律する強い行動力を備え、しなやかな感性を持った女子の育成には、創設時からの歴史がある。


3代目「希望館」で学ぶ
2016年春に、「学びの森」をコンセプトにした新校舎「希望館」が完成。建物を貫くアトリウムを中心に開放的な空間が広がる。各階のラウンジやクリエイティブラボなど生徒が勉強や歓談に利用できるスペースが多く、生徒同士、生徒と教員の距離がより近づいた。


キリスト教主義の学校ならではのクラブ活動として、聖歌隊、ハンドベルクラブがある。これらの他にも管弦楽、マンドリン、箏曲、フレンドリーコーラス、軽音楽といった多彩な音楽系クラブがあり、文化祭や礼拝での演奏の他、ランチタイムにコンサートを行うなど活発に活動している。

同志社女子中学校・高等学校の
クラブ活動
- 陸上
- バスケットボール
- 体操
- ワンダーフォーゲル
- ソフトボール
- バレーボール
- フェンシング
- スキー
- テニス
- バドミントン
- アーチェリー
- 放送
- 書道
- 茶道
- 華道
- 箏曲
- 演劇
- 美術
- 文芸
- コミック
- 家庭科
- 写真
- サイエンス
- 地歴
- 管弦楽
- マンドリン
- 軽音楽
- 聖歌隊
- フレンドリーコーラス
- ハンドベル
- ESS
- YWCA
ココロコミュクラブ活動記事
2024年度 同志社女子中学校・
高等学校デジタルパンフレット
LINKS