また、教室で食べますか?あるいは中庭?自分だけの秘密の場所とか。
みなさんのお昼ごはん事情を教えてください!

初めての投稿で、景色を投稿してみようかと思い、自分の好きな場所を写真に収めました。 自分の教室の近くの廊下の窓からの写真です。 この学校は、人工芝のグラウンドが有名です。 グラウンドで練習しているサッカー部等、強い部活が多いです。 左の方に写っている建物は小寺ホールです。 小寺ホールでは、そこで入学式などの式典などをしています。 最近は110周年式典が行われ、OBの方がいらっしゃったりと大きな式典になりました。
三田学園中学校・高等学校
初投稿で拙いですが、雨の日に撮った紅葉です。この写真の左手にいけばグラウンドがあります。
三田学園中学校・高等学校
10月、ココロコミュ賞の発表をいたします! 前回のココロコミュ賞から、さらに新しい投稿が増えましたので その中から決定いたしました。様々な素晴らしい投稿があり、やはりそれぞれの学校の特徴がでていて どれにも賞をあげたいのはやまやまなのですが、 今回激戦を経てココロコミュ賞に輝きましたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【三田学園中学校・高等学校】 NAKIさん 『境界線』 です! 、三田学園のNAKIさんが撮ってくれたこのお写真がとても綺麗で印象的でした!きっと三田学園さんの特徴的な場所の一つである大きな池がなければ撮れなかったお写真ですね。放課後にふと見上げた時、こんな景色が見れたら学校生活の一場面が忘れられないものになりそうですね。 そんな三田学園の投稿をもっと見たい方は、ココロコミュ内で「#三田学園」で検索してみてくださいね! 学校のことが気になった方は下記URLから三田学園の学校情報ページをご覧ください! ではまた次回まで、みなさまの投稿を楽しみにお待ちしております。
ココロコミュ
2時間近く校内を歩き回って撮りました。 放課後を過ごす色々な光景たちです。
三田学園中学校・高等学校
清泉の放送室です。先輩後輩の仲が良い部活とはまた違う居心地の良い委員会です!
清泉女学院中学高等学校
放送委員会では、毎日の放送朝礼の他、各団体の講演やミサなど講堂の音響も担当しています。催し物の裏側を見れる機会は少ないため貴重な体験ができます!写真は講堂の音響室で撮影したものです。
清泉女学院中学高等学校
影がいい感じになってよかったです。
三田学園中学校・高等学校
体育祭前日の風景や、練習風景を収めました。
三田学園中学校・高等学校
色々なところで色々な天気の空を撮り集めました。 どの「ソラ」がお気に入りですか?
三田学園中学校・高等学校
清泉女学院には校門のすぐ右隣のテニスコートで活動している部活があります。 それはソフトテニス部です! 毎週火曜日と木曜日に活動しています。 他にも朝練や土曜日などに練習しており、日々大会に向けて頑張っています!
清泉女学院中学高等学校
清泉女学院には講堂の2階に幻想的なステンドグラスの壁があるロビーがあります。 他にも清泉で過去に賞を受賞した部活の賞状が飾られています。
清泉女学院中学高等学校
放課後の有意義な時間を収めました。どうぞご覧ください。
三田学園中学校・高等学校
私たちの日常を切り取りました。 ぜひ見ていただけると幸いです
三田学園中学校・高等学校
私の目線で、放課後のいろんな風景を撮りました。 夏の終わりが伝わる写真になったと思います。
三田学園中学校・高等学校
YouTube甲子園2022夏という動画コンテストに出場する作品です。 撮影時間が1時間しかなかったり、機材トラブルがあったりして大変でしたが、かなりの自信作なので見ていってください!
滝川第二高等学校・中学校- 新着タグTAG
曇りの日の景色
初めての投稿で、景色を投稿してみようかと思い、自分の好きな場所を写真に収めました。
自分の教室の近くの廊下の窓からの写真です。
この学校は、人工芝のグラウンドが有名です。
グラウンドで練習しているサッカー部等、強い部活が多いです。
左の方に写っている建物は小寺ホールです。
小寺ホールでは、そこで入学式などの式典などをしています。
最近は110周年式典が行われ、OBの方がいらっしゃったりと大きな式典になりました。
10月ココロコミュ賞
10月、ココロコミュ賞の発表をいたします!
前回のココロコミュ賞から、さらに新しい投稿が増えましたので
その中から決定いたしました。様々な素晴らしい投稿があり、やはりそれぞれの学校の特徴がでていて
どれにも賞をあげたいのはやまやまなのですが、
今回激戦を経てココロコミュ賞に輝きましたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・
【三田学園中学校・高等学校】
NAKIさん
『境界線』
です!
、三田学園のNAKIさんが撮ってくれたこのお写真がとても綺麗で印象的でした!きっと三田学園さんの特徴的な場所の一つである大きな池がなければ撮れなかったお写真ですね。放課後にふと見上げた時、こんな景色が見れたら学校生活の一場面が忘れられないものになりそうですね。
そんな三田学園の投稿をもっと見たい方は、ココロコミュ内で「#三田学園」で検索してみてくださいね!
学校のことが気になった方は下記URLから三田学園の学校情報ページをご覧ください!
ではまた次回まで、みなさまの投稿を楽しみにお待ちしております。
https://cocorocom.com/school/info/28
放送委員会
放送委員会では、毎日の放送朝礼の他、各団体の講演やミサなど講堂の音響も担当しています。催し物の裏側を見れる機会は少ないため貴重な体験ができます!写真は講堂の音響室で撮影したものです。
ソライロ
色々なところで色々な天気の空を撮り集めました。
どの「ソラ」がお気に入りですか?
とても綺麗な作品ですね!色んな空の表情が見れて素敵です。
めっちゃ上手すぎ!
私も前世はソラだったんですかね
私はまがった道路と、空と山のコントラストが綺麗なお写真が好きです。
広々と開放感があって、季節と時間によって、山や、空の様子が違いそうで、毎日楽しそうです。
三田学園って、やっぱり空も違いますね。広いし、きれいだ!
ソフトテニス部
清泉女学院には校門のすぐ右隣のテニスコートで活動している部活があります。
それはソフトテニス部です!
毎週火曜日と木曜日に活動しています。
他にも朝練や土曜日などに練習しており、日々大会に向けて頑張っています!
アオハル
私たちの日常を切り取りました。
ぜひ見ていただけると幸いです
Rさんの目線で切り取られた日常がおもしろいです。ローファーが並んでいるのってかわいいですよね。
YouTube企画「滝川第二サッカー部を数の力でボコボコにしようとしてみた。
YouTube甲子園2022夏という動画コンテストに出場する作品です。
撮影時間が1時間しかなかったり、機材トラブルがあったりして大変でしたが、かなりの自信作なので見ていってください!
https://www.youtube.com/watch?v=yJ9hngyRiIg