※本の表紙以外は載せないでください。

「黄昏の教室」、早朝の誰もいない教室で撮ったものです。 静かな朝でしたが、時々聞こえる鳥のさえずりがとても気持ちよかったです。
帝塚山中学校高等学校
今回はアサンプションの象徴である聖堂を撮ってみました! 綺麗な空と芝生を入れて撮ってみました。
アサンプション国際中学校高等学校
新学期初の部活動です!留学に行っていた子たちと久しぶりに顔を合わし、みんな喜んでいました‼︎
アサンプション国際中学校高等学校
バレーボール部とテニス部にお邪魔してきました 初めての部活で新しい顧問の先生も来ていて緊張感があり、和気あいあいとしてました!!
アサンプション国際中学校高等学校
桜咲き誇る入学シーズンになりました。 アサンプションでの入学式は写真の聖堂で行われます。 新入生の入学式まであともう少し。当日は晴れるといいな、
アサンプション国際中学校高等学校
私たちの学校には軽音部があります。 4月中旬に新入生歓迎フェスをおこなうので、みんな春休みに学校に集まって練習をしています。 今回は練習中の後輩の姿を撮影しました。 フェスまであと数日!みんな練習に熱が入ります。
アサンプション国際中学校高等学校
アサンプション国際には聖堂があります。 週1での聖堂訪問で使われます。
アサンプション国際中学校高等学校
明日は入学式。小学生が中学生へ、中学生が高校生へ。今、新たな新生活が始まろうとしています。
アサンプション国際中学校高等学校
コロナ禍前の写真を見つけました。 学校を出た後に後ろを振り向くと、月と太陽が同じタイミングで夕日に照らされていました。 月と太陽、青と赤の空を同時に見た事があまりなかったので、とても印象に残っている一枚です。
アサンプション国際中学校高等学校
新学期が始まる前の教室
アサンプション国際中学校高等学校
18:30頃の学校の様子です。原則として下校時間は、中学生17:00・高校生は17:30ですが、高校生の希望者は、18:30まで自習室を利用することができます。 普段は生徒たちで賑わう学校内ですが、この時間になるとほとんど生徒がおらず、静かなので、いつもの景色が神秘的に感じられました。この時間まで頑張った人だけが見られる “特権” を少しだけお見せします! 一枚目はラファエラ館の写真です。主に特別教室として使われているこの建物は、日中はオレンジのレンガ造りが青空に映え、夜にはまた少し違った雰囲気を纏っています。 二枚目は、松の木の下のランプが雪の結晶のようなきれいな影を落としていたので、思わず足を止めて撮影したものです。
清泉女学院中学高等学校
2023年3月11日に滝二校内をキャンナビとめぐりながら様々なアトラクションを体験するイベント「キャンナビフェスタ2023春」が開催されます! 今回はYouTube甲子園2022夏という動画コンテストで受賞したショートドラマシリーズ「江口くんは滝二を推したい!」の作中に登場するキャラクター達が滝二を舞台に参加者を巻き込むストーリーを展開します 申込は滝二HPで受付中です 是非お越しください!
滝川第二高等学校・中学校
四條畷学園中学校のナイスガイズ(チーム名)の皆様のご紹介です! 生徒広報チームとして活躍している皆様で、とても明るく協力的で、いつお会いしても 素敵な生徒さん達だなぁと安心してしまいます!まさにナイスガイズです。 生徒VOICEや、学校説明会などでの今後の活躍に期待です!
ココロコミュ
みんなでイラストチャレンジ! 今回は理科の先生を描いてみました
四條畷学園中学校
机の中が整理できていない人も、次の教科のものだけを入れたりして綺麗にしましょう!
四條畷学園中学校- 新着タグTAG
学園広報誌 表紙を飾る!
「黄昏の教室」、早朝の誰もいない教室で撮ったものです。
静かな朝でしたが、時々聞こえる鳥のさえずりがとても気持ちよかったです。
部活紹介
バレーボール部とテニス部にお邪魔してきました
初めての部活で新しい顧問の先生も来ていて緊張感があり、和気あいあいとしてました!!
入学式まであと少し!
桜咲き誇る入学シーズンになりました。
アサンプションでの入学式は写真の聖堂で行われます。
新入生の入学式まであともう少し。当日は晴れるといいな、
軽音部!
私たちの学校には軽音部があります。
4月中旬に新入生歓迎フェスをおこなうので、みんな春休みに学校に集まって練習をしています。
今回は練習中の後輩の姿を撮影しました。
フェスまであと数日!みんな練習に熱が入ります。
月と太陽
コロナ禍前の写真を見つけました。
学校を出た後に後ろを振り向くと、月と太陽が同じタイミングで夕日に照らされていました。
月と太陽、青と赤の空を同時に見た事があまりなかったので、とても印象に残っている一枚です。
夜の清泉
18:30頃の学校の様子です。原則として下校時間は、中学生17:00・高校生は17:30ですが、高校生の希望者は、18:30まで自習室を利用することができます。
普段は生徒たちで賑わう学校内ですが、この時間になるとほとんど生徒がおらず、静かなので、いつもの景色が神秘的に感じられました。この時間まで頑張った人だけが見られる “特権” を少しだけお見せします!
一枚目はラファエラ館の写真です。主に特別教室として使われているこの建物は、日中はオレンジのレンガ造りが青空に映え、夜にはまた少し違った雰囲気を纏っています。
二枚目は、松の木の下のランプが雪の結晶のようなきれいな影を落としていたので、思わず足を止めて撮影したものです。
https://www.seisen-h.ed.jp/
キャンナビフェスタ2023春
2023年3月11日に滝二校内をキャンナビとめぐりながら様々なアトラクションを体験するイベント「キャンナビフェスタ2023春」が開催されます!
今回はYouTube甲子園2022夏という動画コンテストで受賞したショートドラマシリーズ「江口くんは滝二を推したい!」の作中に登場するキャラクター達が滝二を舞台に参加者を巻き込むストーリーを展開します
申込は滝二HPで受付中です
是非お越しください!
https://takigawa2.ed.jp/
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_L_VTPIP9w3SK2m7x91V5-qZwfNMwOS8
ナイスガイズ
四條畷学園中学校のナイスガイズ(チーム名)の皆様のご紹介です!
生徒広報チームとして活躍している皆様で、とても明るく協力的で、いつお会いしても
素敵な生徒さん達だなぁと安心してしまいます!まさにナイスガイズです。
生徒VOICEや、学校説明会などでの今後の活躍に期待です!
https://cocorocom.com/school/info/32